前へ
次へ

七五三の内祝いを贈る時のマナー

七五三の内祝いを贈る時のマナーについて、ご紹介します。子供のお祝いについては、一般的にお返しは不要とされています。内祝いを贈る場合には、まず、水引については何度でも結び直せる「蝶結び」の紅白の水引を使います。これは、子供のお祝いは何度祝っても良いことに由来します。のしの表書きは、「内祝」「七五三内祝」とし、子供の名前を書くようにします。この時、名字を書く必要はありません。内祝いを贈る時期については、お祝いをいただいてから1カ月以内が目安となります。いただいた金額の半分程度の物を贈られる方が多く、タオルや洗剤などの日用品を選ばれる方が多い傾向にあります。遠方に住んでいる祖父母などには、七五三の写真とお礼状を添えるようにしましょう。

Page Top